ARTICLE– category –
-
Kochi黒潮カントリークラブを楽しむ、ゴルフと食の贅沢な2日間
3月24日~25日、「Kochi黒潮カントリークラブ」にて、ゴルフと高知の美食を楽しむ二日間のイベントを開催いたしました。Kochi黒潮カントリークラブは、毎年CASIO WORLD OPENを開催されている海を臨むトーナメントコース。住地倶楽部会員の方へは、年間通じ... -
My Golf Story Vol.6「“ゴルフ寿命”を伸ばす生活をデザインしていきたい。半世紀続けてきて、やっぱりゴルフは良いなと感じています」
京都工芸繊維大学 名誉教授デザインコンサルタント 福田 民郎様 ゴルフ歴50年関西ゴルフ倶楽部 【ライフスタイル―今までのお仕事について】 大学は京都工芸繊維大学で、専攻はデザインでした。周囲の同級生はそのままデザイナーとして就職し、私も東... -
My Golf Story Vol.5「ゴルフは生活の一部。人生にはやっぱり遊びが必要だと思うんです」
Y.Wさん ゴルフ歴30年会社経営者 【ゴルフライフ】 ―ゴルフを始めたきっかけを教えてください。 もともと父親がゴルフをしていて、子どものころから時々練習に連れて行ってもらっていました。でも、僕自身はバスケットボールや登山など、汗をかくスポーツ... -
プロキャディと歩む特別な時間―2025年1月 @セブンハンドレッドクラブ
あらためて、ゴルフの魅力は、スコアや技術だけではないんだなと感じるそんなイベントになりました。 戦略、判断力、そしてメンタルの強さ――今回のイベントでは、プロキャディの皆様とご一緒し、その本質やお人柄に触れる貴重な機会となりました。 【】 イ... -
ゴルファーズbar 至極のジャパニーズウイスキーとイベリコ豚コースを囲む会を開催しました
【ウイスキー×イベリコ豚コース×ゴルファーの会のきっかけ】 ホームコースを越えてゴルファーが集い、「ゴルフのある幸せなライフスタイル」をともに創る住地倶楽部。メンバー様が集まると、ゴルフ談議はもちろん、お好きなお食事やお酒、印象に残っている... -
My Golf Story Vol.4「いつまでも長くゴルフしていたい」
M.Yさん東城陽ゴルフ倶楽部 京都ゴルフ倶楽部ゴルフ歴40年 【ゴルフを始めたきっかけ】 40年ほど前、会社のゴルフクラブに所属したことがきっかけでゴルフを始めました。他部署の社員とのかかわりを持つ機会として、また生涯できるスポーツということで魅... -
Our Golf Story Vol.1 ~ゴルフを楽しむ本質ってなんだろう?~
11月14日、神田の喫茶店「挽きたてプレス珈琲 TeeTime」に集まった、住地倶楽部パートナーの岩本肇プロ、岡森雅昭氏、TeeTimeオーナーの渡辺氏、住地ゴルフの村上・雨堤・山本。ゴルフを楽しむ本質、お互いが普段ゴルフに対して思っていること、住地倶楽部... -
住地倶楽部プレゼンツ「ゴルファーズカフェ【美味しい食事とゴルフの話】」開催レポート
2024年10月17日、神田の「TeeTime」にて、私たち住地倶楽部が主催する特別イベント「ゴルファーズカフェ【美味しい食事とゴルフの話】」を開催しました。このイベントは、ゴルフを愛する方々が集まり、ゴルフにまつわる様々な話題を楽しみながら、美味しい... -
My Golf Story Vol.3「私がゴルフをしているなんて。今は、ゴルフを通じての新たな出会いがとても楽しい」
田邉 真由美さん ゴルフ歴3年六甲カントリー倶楽部 【ゴルフを始めたきっかけ】 3年前のコロナ禍に始めました。友人が練習場に行くのをたまたま見に行って、はじめは見ているだけだったけどちょっとレンタルクラブで打ってみて。そしたら自分のクラブも... -
保護中: My Golf Story Vol.2「板を降りてもゴルフはできる」
この記事はパスワードで保護されています