ARTICLE– category –
-
プロキャディと歩む特別な時間―2025年1月 @セブンハンドレッドクラブ
あらためて、ゴルフの魅力は、スコアや技術だけではないんだなと感じるそんなイベントになりました。 戦略、判断力、そしてメンタルの強さ――今回のイベントでは、プロキャディの皆様とご一緒し、その本質やお人柄に触れる貴重な機会となりました。 【】 イ... -
ゴルファーズbar 至極のジャパニーズウイスキーとイベリコ豚コースを囲む会を開催しました
【ウイスキー×イベリコ豚コース×ゴルファーの会のきっかけ】 ホームコースを越えてゴルファーが集い、「ゴルフのある幸せなライフスタイル」をともに創る住地倶楽部。メンバー様が集まると、ゴルフ談議はもちろん、お好きなお食事やお酒、印象に残っている... -
My Golf Story Vol.4「いつまでも長くゴルフしていたい」
【ゴルフを始めたきっかけ】 40年ほど前、会社のゴルフクラブに所属したことがきっかけでゴルフを始めました。他部署の社員とのかかわりを持つ機会として、また生涯できるスポーツということで魅力を感じたんです。 当時は、ゴルフが社内コミュニケーショ... -
Our Golf Story Vol.1 ~ゴルフを楽しむ本質ってなんだろう?~
11月14日、神田の喫茶店「挽きたてプレス珈琲 TeeTime」に集まった、住地倶楽部パートナーの岩本肇プロ、岡森雅昭氏、TeeTimeオーナーの渡辺氏、住地ゴルフの村上・雨堤・山本。ゴルフを楽しむ本質、お互いが普段ゴルフに対して思っていること、住地倶楽部... -
住地倶楽部プレゼンツ「ゴルファーズカフェ【美味しい食事とゴルフの話】」開催レポート
2024年10月17日、神田の「TeeTime」にて、私たち住地倶楽部が主催する特別イベント「ゴルファーズカフェ【美味しい食事とゴルフの話】」を開催しました。このイベントは、ゴルフを愛する方々が集まり、ゴルフにまつわる様々な話題を楽しみながら、美味しい... -
My Golf Story Vol.3「私がゴルフをしているなんて。今は、ゴルフを通じての新たな出会いがとても楽しい」
田邉 真由美さん ゴルフ歴3年六甲カントリー倶楽部 【ゴルフを始めたきっかけ】 3年前のコロナ禍に始めました。友人が練習場に行くのをたまたま見に行って、はじめは見ているだけだったけどちょっとレンタルクラブで打ってみて。そしたら自分のクラブも... -
保護中: My Golf Story Vol.2「板を降りてもゴルフはできる」
この記事はパスワードで保護されています -
前代未聞の企画!?「グリーンキーパーに学ぶ!芝の勉強会&エンジョイラウンド@セブンハンドレッドクラブ」を開催しました
先月、住地倶楽部で「グリーンキーパーに学ぶ!芝の勉強会&エンジョイラウンド@セブンハンドレッドクラブ」を開催しました。グリーンキーパーの塙氏にグリーンや芝のあれこれを教えていただきながら一緒にコースを回り、カップ位置を皆で決めて、翌日は... -
ホームコース巡りラウンド会、全国で続々と開催!
ホームコース巡りラウンド会とは…ただラウンドするだけではなく、そのコースのメンバー様とともにラウンドする会を定期的に開催しています。 メンバー様と一緒に回ることで、メンバー様だからこそ知っているそのコースの魅力や、ホールの攻略方法、裏話、... -
保護中: My Golf Story Vol.1「ゴルフも仕事も、限界がないでしょう?だから面白い」
この記事はパスワードで保護されています