juchi-club– Author –
-
ゴルフスイングに正解はあるのか?ゴルフコーチングの歴史と最新のパフォーマンス研究から分かる正しいゴルフの上達法
最近は雑誌やYoutubeなどで多くの上達法やスイング理論が簡単に手に入る時代になりました。 その一方で、「人によってアドバイスの内容が違う」、「タイガー・ウッズはこうだけど、ダスティン・ジョンソンはこうだ」、「昔はこうだったけど、今はこれが最... -
住地ゴルフのSDGsレポート~環境にやさしい紙と印刷方法を使って、会社案内を作成しました!~
ゴルフ会員権のこと、グループ会社の「セブンハンドレッドクラブ」と「お丸山ホテル」のこと、そして本年に立ち上げたゴルフ ライフ スタイルをともに創るコミュニティ「住地倶楽部」のことを皆さまにもっと知っていただけるよう、このたび会社案内を作成... -
【イベントレポート】生涯ゴルフを実践するゴルフフィットネス合宿を開催しました!
6月25日~26日の2日間、栃木県の那須国際カントリークラブ トライフィールドにて、「ゴルフを1日でも長く健康に続けるための“生涯ゴルフ”を実践する ゴルフフィットネス合宿」を開催いたしました。 初めは少し緊張もありましたが、ゴルフに一生懸命取り組... -
保護中: 生涯ゴルフを実践する! ゴルフフィットネストレーナーといくゴルフ合宿@トライフィールド
この記事はパスワードで保護されています -
関西の雄 よみうりカントリークラブに聞いた、関西オープンの裏側~プロや解説者も絶賛したグリーンはどのように創り上げられたのか?~
日本最古のトーナメントとして1926年より続く歴史ある大会、関西オープン。今年は4月14日~17日まで、兵庫県西宮市のよみうりカントリークラブにて開催され、比嘉一貴プロが14アンダーで昨年の優勝者・星野陸也プロを一打上回り優勝するという劇的な展開と... -
7/8 19:30〜 (ZOOM) 全英オープン直前! コース設計者の東氏が見てきたSt.Andrews Old courseの魅力と特徴
【イベントの概要】 開催日:2022年7月8日(金)19:30〜21:00場所:ZOOM セミナーテーマ:コース設計者の東氏が見てきたSt.Andrews Old courseの魅力と特徴講師:東 祐二(ゴルフコース設計家)/大矢隆司(ゴルフ活動家)料金:0円参加対象:住地ゴルフで過... -
今年の全英オープン開催コース「St Andrews Old Course」は世界のゴルフコースの原型?
世界最古のゴルフトーナメント「全英オープン」、今年の舞台は世界最古のゴルフコースと言われる「St. Andrews Old Course」です。 そんな全英オープンとSt.Andrewsについて知っておくと、観戦を楽しめることはもちろん、ゴルフの歴史や文化についてもより... -
ゴルフは生涯スポーツとは言っても…まさかそんな記録が!驚きのゴルフトリビア
「ゴルフを一日でも長く健康に続けたい」「スコアや飛距離もずっと向上していたい」というのはゴルファー皆に共通する想い。以前住地倶楽部で実施したオンラインイベント「スコアアップにつながるゴルフフィットネス」でも、そのような声が多く聞かれまし... -
6/3 19:30〜 (ZOOM) ゴルフボディチェックでスイングエラーの”身体的原因”を克服する
【イベントの概要】 開催日:2022年6月3日(金)19:30〜21:00場所:ZOOM セミナーテーマ:「ゴルフボディチェックでスイングエラーの"身体的原因"を克服する」講師:岡森雅昭(ゴルフフィットネストレーナー)料金:0円参加対象:住地ゴルフで過去にお取引... -
超入手困難なマスターズの観戦チケットを手に入れる3つの方法
先日住地倶楽部のオンラインセミナーでも解説したマスターズ・トーナメントですが、実はマスターズの観戦チケットはアメフトのスーパーボールに次いで世界で2番目に入手が難しいと言われているスポーツチケットです。 https://youtu.be/qlsS2YXMvrU 今回は...